東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
06(日)
天気 雲→晴 水温26.5℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 70~114㎝ 数 0~30匹 竿頭 足立区 大竹 和也さん 今日も3隻で出船。今日も走水沖からスタート。40m前後に浮いた反応で狙うと、今日はアタリっぷりはちょっと遠めな展開・・。ただ、小ぶりが少ない分、良型率は良くHITすれば良型主体!それはそれで楽しめました!上げ潮が流れてくると小ぶりが交じり始め、アタリっぷりもポツポツと好調に!ジグは100g前後を使用。ただ、今日はここ最近では一番風もなく非常に暑い船上・・。暑さと船酔いでダウンの方も多めでちょっと早めに帰航しました。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~30㎝ 数 4~55匹 竿頭 さいたま市 吉田 紀幸さん 今日は横浜沖からスタート。朝イチは反応も広範囲に出ており、コマセが効いてくると良型のアジ主体に好調な食いっぷりに!ただ、長続きはせず徐々に失速・・。ここ最近のダメダメパターンに突入な感じも、慣れたお客様はしっかりとコマセを撒き続けてくれポツポツとHIT。それに連られて慣れない方もたまにポツポツと!後半はじっくりと狙いました。今日は無風で湿気も多い暑さ・・。途中でダウンなさる方も。不快な感じは今年一番でした・・。
明日はタチウオ船に出船が確定!マアジ船もご予約受付中です。 今週は湿度も高く酷暑予報・・。 熱中症対策を万全に、皆様のご乗船をお待ちしております!
04(金)
天気 晴れ 水温25.7℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 70~110㎝ 数 5~37匹 竿頭 松戸市 高木 祥行さん 今日は観音崎沖からスタートしました。60mほどの海底付近に反応が出ており、ポツポツと順調にHIT。ひと段落すると走水沖に移動。こちらは小ぶりもまじりましたが、メーターUPもちらほらまじり、一回り良型が多い感じ!30m前後に浮かぶ反応で帰り際まで好調に続いてくれました! ジグは浅場用に80g・深場用に100~120gを使い分けます!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~26㎝ 数 30~45匹 竿頭 三鷹市 木島 良一さん 他、 今日は気になるポイントから狙ってみる事に。コマセが効いてくると高活性になり、反応もモリモリに!ただ、今日は皆さん初心者のグループで手慣れた方はいなく、皆さん釣り上げてしまうと反応も抜けてしまい・・。代わる代わる釣り上げる様に注意してもらうと、反応もまとまってきて入れ食いモードに!皆さん30・40匹と釣り上げ、もう十分との事でちょっと早めに帰航しました。
明日はタチウオ船・マアジ船に出船致します。 配船の都合で夕まづめアジ船・カサゴ船はお休みとなります・・。 明日のタチウオ船はまだ空きがございます! 熱中症対策を万全に、皆様のご乗船をお待ちしております!
03(木)
天気 晴れ 水温25.5℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 70~110㎝ 数 1~38匹 竿頭 草加市 井上 綱大さん タチウオ船は2隻で出船しました。今日も海堡周りから探索開始。 ヨゴレが酷く反応判別不能でどんどんと南下。観音崎沖では海底付近にしょぼ目の反応あり投入すると、反応の割にはアタリ良くポツポツと見れました。その後は走水沖へと移動。こちらはしっかりと反応あり昨日に引き続きバシバシとアタリありました。帰りまで途切れる事無くヒットしてくれました!明日も期待できそうです!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~26㎝ 数 2~23匹 竿頭 つくば市 中嶋 光博さん 横浜沖の風影ポイントからスタートしました。一カ所目から好調に釣れ、コマセが効き始めるとたまにダブルで釣れる場面もありましたが潮が緩んでくるとアタリも遠退いてしまい、移動を繰り返し各ポイントで型を見れたり見れなかったりで時間となってしまいました。
明日はタチウオ船出船いたします。マアジ船は予約受付中です。 熱中症対策を万全に、皆様のご乗船をお待ちしております!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ・・・ 次へ ≫
2025/07/06 14:41
2025/07/04 15:02
2025/07/03 15:33
2025/07/02 15:36
2025/06/30 15:42
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】