東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
05(日)
天気 晴れ 水温11.2℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~128㎝ 数 1~20匹 竿頭 江東区 小浜 健司さん 今日も3隻で出船しました。ともに走水沖から開始。今日も海底付近から反応があり、のっていられればアタリは出せました!相変わらずのテクニカルモードには変わりありませんでしたが、昨日までより活性は高めなのか、フォールのアタリも明確に出せたようで、慣れない方もポツポツとHITさせていらっしゃいました!貸竿でチャレンジのお客様も皆さんGETとなり、手慣れた方々は15匹超多数いらっしゃいました!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 20~30㎝ 数 15~48匹 竿頭 戸田市 山崎 竜馬さん 今日も木更津沖からスタート。初めのうちはなかなかいい群れにハマれずポイントを転々と。ようやくまとまった反応じっくり狙っていると25cm前後の良型主体にポツポツとHIT。ただそれほどの活性はなく単発気味なアタリ具合。他のポイントを狙っていた僚船も同じような感じの様子。サイズがいいのでじっくりと狙いました!
明日はタチウオ船・シーバス船に出船致します! 明日も晴れてナギ予報! 皆さまのご乗船をお待ちしております!
04(土)
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~137㎝ 数 0~15匹 竿頭 板橋区 井尾 俊佑さん 今日は3隻で出船しました。ともに走水沖からスタート。今日も海底から5~10mほど反応も出ておりましたが、相変わらずのテクニカルモード。フォール時にしかアタリが出せないようで、皆さん苦戦気味な展開・・。慣れてくるとアタリは出せるようでしたが、フッキングさせるのにまた一苦労・・。フォールのアタリを取るのには海底付近まで行ったらサミングしながらラインを張り気味にしチップのようなアタリに注視しましょう! フォールのアタリがわかるとジギングタチウオの魅力にドハマりしますよ!!!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 18~28㎝ 数 7~62匹 竿頭 さいたま市 出野 浩一さん 今日は木更津沖に向かいました。いつもより深めの20mほどのポイントから開始。コマセが効いてくると反応もモリモリっと出てきましたが、活発な感じにはならずポツポツ程度。タナも3・4mとちょっと上げ気味にし、タナ付近でしっかりとコマセを撒けば好調にアタリが出せる感じでした!初心者の方々もコツをつかんでくると順調に釣り上げていらっしゃいました!船酔いでダウンの方以外は、初めての方でも20・30匹とお土産分はバッチリでした!
明日もタチウオ船・マアジ船に出船致します! 各船ともにまだ空きがございます!明日の晴れてナギ予報! 皆さまのご乗船をお待ちしております!
03(金)
天気 くもり 水温11.2℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~127㎝ 数 4~14匹 竿頭 北区 井上 仁さん 今日は走水沖からスタート。海底から10mほど反応もありいい感じでしたが、テクニカルモード。前半は皆さん苦戦気味でしたがコツをつかんでくるとポツポツとHITしました!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~31㎝ 数 31~50匹 竿頭 相模原市 長田 智司さん マアジ船は沖目のポイントから。初心者の方も多く、前半は苦戦気味でしたが、慣れてくるとポツポツと好調に!後半はストラクチャー周りで良型も連発しました!
明日はタチウオ船・マアジ船に出船致します! 各船ともにまだ空きがございます! 皆さまのご乗船をお待ちしております!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ・・・ 次へ ≫
2023/02/05 14:20
2023/02/04 15:54
2023/02/03 14:20
2023/02/02 15:00
2023/02/01 14:37
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*段差のチラシ針は不可
*ワイヤーリーダー等は不可
*ラインはPE1号
*スピニング・ベイトの両方
*ジグは30〜60g バイブレーション スピンテールジグなど
*アオイソメは300円(有料)