東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
11(日)
天気 晴れ 水温18.5℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~113㎝ 数 1~15匹 竿頭 葛飾区 徳山 英秀さん 今日は大貫沖の浅場のポイントからスタート。15mほどに浮かぶ反応であて変える度にポツポツとHIT。ジグは軽めの60~80gの方が優勢な感じで、軽くキャストをしてHITさせていらっしゃいました!昼前になりポイントを移動。今後は30mほどに反応があり、こちらは120gでバーチカルで狙いポツポツと!潮も早めなので重めの方が狙いやすい感じでした! 反応のタナも日によって上下を繰り返しているので、キャスト用に軽めのジグ~バーチカル用に120gのジグもお忘れなく!
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~57㎝ 数 0~4匹 (船中23匹) 他、ヒラメ 竿頭 松戸市 笹村 繁さん 他、 朝イチは木更津沖から開始。アタリはすぐに出せましたが、連発してバラしてしまい好転する感じもないから海堡まで南下。こちらもアタリはそれほど多くはなく、たまにポツリとアタリが出せる感じ。じっくりと流し込んで派手な感じにはなりませんでしたが、帰り際までポツリと続き地道に貯めていきました。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~26㎝ 数 2~47匹 竿頭 江東区 清水 正明さん アジ船は川崎~扇島沖を狙いました。最初のポイントではコマセが効いてくると小ぶり主体ながらポツポツと順調にスタート!ただ、20cm以下のサイズ主体でしたので、ちょっと釣ったらポイントを移動。次のポイントでも小ぶりが主役・・。ちょっと深めを狙い、サイズUPを狙ってみるも、なかなかアタリも出せず・・。帰り際はじっくりと狙い、帰航となりました。
明日、あさってと連休を頂き、出船は14日の水曜日になります! 14日はタチウオ船・マゴチ船・マアジ船と3隻が出船確定です! 皆様のご乗船をお待ちしております!
09(金)
天気 晴れ 水温18.2℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~110㎝ 数 0~9匹 竿頭 足立区 伊東 健一さん 松戸市 高木 祥行さん 今日も海堡周りから探索開始!がなかなか止まれずに大貫沖へ。 こちらでは15メートル前後に浮いた反応出ておりかなりテクニカルながらもなんとか流す度に型は見れました。ですが昨日ほどの活性は無く、上げ潮が通してくるとタナは10メートル前後と上がってきて尚且つ細切れになってしまい大苦戦。流れて入ってきた反応で型見るか見ないかになってしまいました。
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~55㎝ 数 1~9匹 (船中14匹) 竿頭 狭山市 上小路 祐樹さん 今日は木更津富津方面を転々と回りましたがあたり方は何処も単発で各ポイントで拾い釣り…。ポイントによっては何度かアタリ出せるポイントもありましたがバラシやすっぽ抜けもあり思うようには船に入らず…。全員型は見れましたがひと盛り上がり欲しいところでした。
明日は天気予報悪く、全船休船いたします。 日曜日のご予約をお待ちしております!
08(木)
天気 晴れ 水温17.9℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~118㎝ 数 2~16匹 竿頭 横浜市 須江 一樹さん 今日も海堡周りからスタート!20メートル前後浮いた反応で朝からポチポチと順調にヒット。昨日はあまり見なかったF3サイズも混じるからかアタリは多め!お昼前までじっくり狙いました。その後はアタリも遠くなってしまったので大貫沖へと移動。探索しましたが昨日ほどの反応に巡り会えなくまた海堡周りへUターン。最後は5〜10メートルと激浅なタナでポツポツと見させて頂きました!今日はアタリに恵まれた1日でした!明日もこの調子でがんばりましょう!
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~58㎝ 数 0~4匹 (船中10匹) 竿頭 足立区 上野 英夫さん 今日は上手から順ぐりと下って探って行きましたが。どのポイントももなかなかあたりが出せずに型見るばかりで続かず。気付けば海堡まわりまで南下していました。どのポイントもここだ!と言うところがなく各ポイントでバラシも数回ありました。マゴチが口を開けて待っててくれるようなポイントを見つけられませんでした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~29㎝ 数 6~31匹 竿頭 つくば市 山中 浩敬さん 今日は沖目のポイントから捜索しました。到着すると薄い反応が広範囲にありコマセを撒きスタートしましたが、中々盛り上がる事なく小移動を繰り返しやる気のある反応を発見!良型が入れ食いになる場面もありましたが潮が止まると魚影も消え…。川崎沖のストラクチャーまで大きく移動すると、初めはポツっと釣れる程度でしたがコマセが効くとバリバリモードに突入し皆さん良型アジを確保出来ました!
明日はタチウオ船・マゴチ船と出船致します! 皆様のご乗船をお待ちしております!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ・・・ 次へ ≫
2025/05/11 15:33
2025/05/09 15:38
2025/05/08 15:45
2025/05/07 15:43
2025/05/06 14:45
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】