東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
15(水)
天気 晴れ 水温15.2℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~110㎝ 数 0~5匹 竿頭 古河市 船田 昴志さん 今日も浅場のポイントから。反応は確認できるもなかなかアタリが続かず、午前中は苦戦気味・・。なかなか好転しないので大きく東側のポイントに移動。こちらは海底から5mほどと反応もバッチリと広範囲に!ただ、バッチリと群れに乗っていられても、アタリを出すのが非常に難しくかなりのテクニカルモード・・。フォール時にしかアタリが出せないようで、なおかつ、タングステンなどの小さめにジグだけに反応する感じ・・。ベイトも小さいせいか、ジグは60gほどのタングステンのジグが断然有利な感じです!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 80~85㎝ 数 0~1匹(船中3匹) イナダ・ワラサ 大きさ 48~68㎝ 数 0~2匹 竿頭 春日部市 折原 智史さん 他、 サワラ船は近場のポイントから。ベイト反応は湾奥に集中している感じで、沖目に向かうと全くない感じなのでじっくり我慢。昼前にようやく1匹目をGETできるもその後がなかなか続かず・・。後半ようやくもう1匹追加できると、イナダやワラサと追加。アタリはほかにも出せたので、バラシがちょっともったいない感じでした・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~38㎝ 数 19~96匹 竿頭 草加市 野島 秀幸さん 今日も木更津沖からスタート。反応も広範囲に出ており、アンカーを入れじっくり作戦に。コマセが効いてくると25cm前後の良型主体に時折、30cm超のナイスサイズも!最大は38cmとでっぷりした重さのあるヤツ!良型で文句なしでしたが、徐々に失速・・。ポイントを移動し狙っていると、食いっぷりはバッチリも今度は小ぶりのアジが優勢に・・。途中、泳がせ仕掛けにチェンジしヒラメや青物などを皆さん狙っていましたが、全体で数回何かのアタリはありましたが、バレてしまい型を見ることができませんでした・・。
明日はサワラ船・マアジ船に出船致します!タチウオ船もご予約受付中です! 各船ともにまだまだ空きがございます!明日もナギ予報! 皆様のご乗船をお待ちしております!
13(月)
天気 晴れ 水温14.2℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~105㎝ 数 0~10匹 竿頭 八潮市 飯田 崇寛さん 今日は北風も強めなので風影のポイントからスタート。ショボ目の反応ながら点在しており、ポツポツとHIT。たまにベイトの群れが入ってくるとでっぷりした極太タチウオも!そのベイトにイナダやワラサも回遊しているようで、ワラサも数匹GETできました!その後も流し変えの度にポツリとHIT。湾内各所で反応は確認できています!あとは活性が高まってくれれば!?好転することに期待しましょう!!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 80~98㎝ 数 0~2匹(船中5匹) イナダ・ワラサ 大きさ 45~68㎝ 数 0~1匹 竿頭 墨田区 真木 透さん サワラ船は今日も湾奥のポイントからスタート。ここ最近、湾奥の近場のポイントでしかサワラに出会えないので、じっくりと狙いました。北風が強めでしたが、問題なし!ベイト反応は広範囲に点在しているものの、アタリは非常に遠く・・・。ただ、ベイトに付くイナダやワラサ、シーバスに極太タチウオなどサワラの合間にHITしてくれました! サワラは船中5匹。最大は98cmで5.6kgと特大サイズも浮上! 水温も低下し、ちょっと前に比べると渋い状態が続いておりますが、まだまだ湾奥の極上のサワラを狙っていきます!
明日は定休日でお休みです。 あさって水曜以降もサワラ船・タチウオ・マアジ船と出船致します! 皆様のご予約をお待ちしております!
12(日)
天気 晴れ 水温13.8℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~110㎝ 数 0~2匹 竿頭 江東区 小浜 健司さん 他 今日は久しぶりに40mラインからスタート。ショボ目の反応で早々に型を出すものの、後が続かない感じで走水沖に移動。こちらも反応は確認できるも、なかなかアタリも遠く厳しい感じ・・。好転する兆しもないのでいつもの浅場に移動。反応はあるもののジグにも餌にも反応の悪い一日でした・・。
【サワラ船】 サワラ 大きさ 80~95㎝ 数 0~2匹(3隻で22匹) イナダ・ワラサ 大きさ 45~65㎝ 数 0~3匹 竿頭 東松山市 高橋 好成さん サワラ船は今日はゆったりと3隻で出船しました。今日は東京湾中、どこでも始まっても急行できるように、3隻ともバラバラのポイントから開始。しかし、どこのポイントもなかなかアタリが出せず厳しい感じ・・。型を見たのは昼前。近場のポイントに3隻ともに合流し、ベイト反応をじっくりと流し込みました。それほどアタリは多くはなく、非常に間が空きながらHITする感じでしたが、1隻は上手くハマれて船中16匹と断トツ!他は仲良く3匹づつでした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~30㎝ 数 20~80匹 竿頭 葛飾区 馬場 弘順さん マアジ船は今日も木更津沖から。15mほどのポイントでコマセが効いてくると反応もモリモリに変化し、入れ食いモードに突入!サイズは20cm前後のサイズも、徐々に20cm以下の小ぶりが主体に。数名の方はアジの泳がせ仕掛けに変更。アジも小ぶりが優勢で泳がせの仕掛けもアタリも出せないのでポイントを移動。20mと深めの反応を狙うと、サイズも一回り良くなり20cmオーバー主体に!時折30cm近くある良型も浮上しました!泳がせ仕掛けにもアタリはありましたが、ハリス切れでプッチンと・・。おそらくタチウオでしょう・・。
明日はサワラ船・タチウオ船出船致します!マアジ船はご予約そろわずお休みです。 各船ともにまだまだ空きがございます! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 368 369 370 371 372 373 374 375 376 ・・・ 次へ ≫
2025/07/04 15:02
2025/07/03 15:33
2025/07/02 15:36
2025/06/30 15:42
2025/06/29 14:30
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】