東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら

東京湾釣り船ガイド

TEL03-3644-3562
AM9:00-PM:9:00
深川 吉野屋

釣果情報

12(水)

40m付近で活発な食いっぷり!

天気 晴→雲 水温17.8℃ うす濁り

【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 70~126㎝
数    4~34匹
竿頭 台東区 安藤 幸治

今日も観音埼沖からスタート。40mほどに反応も広範囲に出ており、ジグを落とすと活発な感じでHIT!2・3人同時にHITしたりと午前中は船内いたるところでパタパタとタチウオが跳ねる音が!後半になるとアタリも落ち着きましたが、帰り際まで続いてくれました!サイズも夏タチ~ドラゴンまで入り交じり!ジグは120~150gでタングステンの出番は無くても大丈夫でした!
 


【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 42~56㎝
数    0~3匹(船中13匹)
他、クロソイ
竿頭 江戸川区 赤岡 真治さん

昨日好調だったポイントからスタート。潮も適度に流れており、広範囲に探るもなかなかアタリが遠く・・。大貫沖に南下しても同じような感じなので、大きく移動し富岡沖に。こちらは流し変えの度にポツポツとアタリが!流しによっては連発し盛り上がる場面も!ただ、バラシも多々・・。ちょっともったいない感じの一日でした・・・。



【マアジ船】

マアジ
大きさ 17~27cm
数   15~106匹
竿頭 越谷市 草彅 優さん

今日も本牧沖から開始。反応はバッチリもなかなかコマセが効かないのか、地味なアタリっぷり・・。好転する兆しもないので扇島沖まで逆戻り・・。7mと超浅場にモリモリっとした反応に遭遇!すぐにアンカーを入れじっくり構えることに!スイッチが入ったように活発な食いっぷりに!水面下2m程でもHITし、タナは適当で大丈夫で手返しの良い方は面白いように釣り上げていらっしゃいました!サイズは20cm前後のサイズが主体。小ぶりはそれほど混じらず、中アジ主体でした。



明日もタチウオ船・マアジ船・マゴチ船とご予約受付中です!
皆様のご予約をお待ちしております!!

  • 2021年05月12日(水)14時19分

10(月)

タチウオ活発に!

天気 晴れ 水温18.2℃ うす濁り

【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 65~119㎝
数    3~29匹
竿頭 荒川区 橋本 義晴さん

今日は観音崎沖からスタート。相変わらず巨大な反応が出ており、ジグを落とすと早々からポツポツとHIT!昨日とは打って変わって活性は高めな感じ!おまけに夏タチサイズも元気で、指3本前後も多めにHIT!いい食いっぷりの時は40m前後までタナが上昇!帰り際まで順調な食いっぷりが続き、今日は夏タチサイズからメーターUPまで入り交じり好調な日でした!
 



【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 38~52㎝
数    0~9匹(船中19匹)
他、スズキ・ヒラメ・アイナメ
竿頭 狭山市 上小路 祐樹さん

今日は久しぶりにナギの海!朝から富津沖に向かいました。今日は5名のうち3名がルアーでチャレンジ。2名がエサ釣りで開始。流し変えの度にポツポツと各所で型を見れました。派手な食いっぷりはないものの、ルアー組は好調にGET!9匹と断トツだった方は終日ワインドで狙っていらっしゃいました!
ワインドは動かし方が非常に難しく、慣れないと全く釣れません・・。左右にダートさせないとまるっきりなので、経験を積まないと厳しい感じ・・。練習あるのみです!!
エサ釣りの方も皆さんにアタリは出せましたが、残念ながらお一人0のままでした・・。




【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~28cm
数   24~103匹
竿頭 春日部市 斉藤 晃史さん

今日は本牧沖からスタート。コマセが効いてくると20~25cm級がポツポツと順調な滑り出し!慣れた方はダブルも連発!さらに活性が高まり入れ食いになる時間帯も!そうなると20cm以下のサイズも混じってきましたが、活発そのもの!
帰り際まで好調に続き、慣れた方は久しぶりの束オーバーでした!

 


明日は定休日でお休みです。
あさって水曜以降もタチウオ船・マアジ船・マゴチ船とご予約受付中です!
皆様のご予約をお待ちしております!!

  • 2021年05月10日(月)14時56分

09(日)

アジの食い渋り時は1号以下の極細ハリスで!

天気 晴れ 水温17.8℃ うす濁り

【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 75~130㎝
数    0~4匹
竿頭 江東区 高木 誠さん

タチウオ船は2隻で出船。風影の走水沖に向かいました。反応は50m前後にバッチリと出ているのにも関わらず、活性は低め・・。潮が変わるタイミングでちょっとでも活性が高まれば!と期待してもなかなか渋い感じ・・。ただ、サイズはどれも良く130cmのドラゴン筆頭にメーターUP多数!デカタチそろいのためか、フォール時のアタリしかないようで、慣れない方は非常に苦戦なさってました・・。観音崎沖に移動してもこちらも素晴らしい反応で魚影の濃さは確認できるも、低活性状態・・。
今後、この巨大な反応が化けたら凄い事になりそう!明日以降に期待しましょう!!

【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 42~59㎝
数    0~2匹(船中18匹)
竿頭 流山市 松本 歩さん

南西の風が強めなので、今日は風影の富岡沖をじっくりと狙いました。猫の額の様な狭いポイントをこまめに流し換え、アタリが出せたり出せなかったりを繰り返し、全体的にアタリの遠い中、地味にちょこっとづつ貯めていきました。そんな中、今日の竿頭はマゴチ釣り初挑戦のお姉さん!全体的に良型主体でキロオーバー多数でした!
 




 

【マアジ船】

マアジ
大きさ 15~26cm
数    0~60匹
竿頭 豊島区 竹山 哲仁さん

アジ船も南西の強風のため。風影のポイントを中心に狙いました。どこのポイントも最初のうちはポツポツと掛かってくれるも、時間が経つと反応が出ていてもアタリが遠く・・。水温の上昇で海底付近は酸欠気味なのか、途中で中層に群れが上がってくる場面も。タナを取れる方はなんとかポツポツも、慣れない方はちょっと・・。こうなるとハリスもフロロの0.8~1号とか極細ハリスの方がアタリが多いです!ちょっと高めですが、30cm級が掛かっても切れることはまずないので、食い渋り用に何枚か必ずお持ちください!
船釣り初挑戦の方は早々に戦線離脱し、0匹のままでした・・。



なお、本日の夕まづめアジ船は、南西の強風のため出船を見合わせていただきました・・。

明日はタチウオ船に出船が確定!マアジ船・マゴチ船もご予約受付中です!
風も今夜中に収まり、朝からナギ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!

  • 2021年05月09日(日)14時39分

≪ 前へ ・・・ 416 417 418 419 420 421 422 423 424 ・・・ 次へ ≫

ご予約・お問い合わせ、お気軽にお電話下さい Eメールでもお気軽にお問い合わせ下さい

最近の記事

    只今の釣りもの

  • ■タチウオ船

    只今の釣りもの タチウオ船
    出船時間 7:00
    帰港時間 15:30頃
    男性 10,500円
    女性、高校生 8,000円
    中学生以下 6,000円

    *ラインはPE1号以内

    *フックはバーブレス使用

    *下記、使用禁止のフック

    ・ワイヤーリーダー

    ・ダブルフックのチラシ針

    ・シングルフックのチラシ針

    ・段差フック

    ・トレブルフックのスイベル
       並びに連結リング部分が
       被覆されていない物

    ・バーブ付きフック

  • ■マゴチ船

    只今の釣りもの マゴチ船
    出船時間 7:00
    帰港時間 16:00頃
    男性 10,500円
    女性、高校生 8,000円
    中学生以下 6,000円

    *ラインはPE1〜1.5号

    *オモリ15〜20号

    *サイマキ5匹付き
       (追加は1匹150円)

  • ■LTマアジ船

    只今の釣りもの LTマアジ船
    出船時間 7:00
    帰港時間 14:00頃
    男性 9,000円
    女性、高校生 7,500円
    中学生以下 5,000円

    *アオイソメは300円(有料)

  • ■夕まづめマアジ船

    【 毎週土曜日出船 】

    只今の釣りもの 夕まづめマアジ船
    出船時間 14:30
    帰港時間 19:00頃
    男性 8,500円
    女性、高校生 7,000円
    中学生以下 5,000円

    *アオイソメは300円(有料)

    *GW5/3(土)・5/4(日)出船

  • ■カサゴ船

    【 毎週土曜日出船 】

    只今の釣りもの カサゴ船
    出船時間 17:00
    帰港時間 21:00頃
    男性 8,000円
    女性、高校生 6,500円
    中学生以下 5,000円

    *アオイソメは300円(有料)

    *GW5/3(土)・5/4(日)出船

過去ログ

ページのトップへ戻る