天気 くもり 水温25.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 70~107㎝
数 4~30匹
竿頭 柏市 宇佐美 正博さん
朝イチは浅場のポイントから。点在する反応を乗せ換えながらちょっとづつ貯めていきました。潮止まりの時間帯になると反応もまとまり狙いやすく!いい反応を捉えるとバタバタっとHITしてくれました!後半は走水沖に移動。こちらも反応はあるのですが、活性は高い感じではなくポツポツと。メーターUPもポツポツと掛かってきてくれました!


【サワラ船】

サワラ
大きさ 50~82㎝
数 0~2匹(船中4匹)
竿頭 川口市 大平 正義さん
今日も捜索しながら南下していき、それといった反応もなく昨日模様のあった海域に。キャストを繰り返していてもなかなかアタリの出せない展開・・。サワラの跳ねは確認できましたが、ジグには見向きもしない感じ・・。14時を超えたころにようやく本命サワラを船内に入れると、鳥山や跳ねなど一気に増えていき雰囲気は最高に!バタバタっと連発してHITする流しもありましたが、痛恨のバラシやライントラブル多発で、船中4匹のみで終了でした・・。


【マアジ船】

マアジ
大きさ 17~26㎝
数 20~90匹
竿頭 江東区 景山 伸治さん
今日は北風が強めの予報でしたので、扇島沖の風影のポイントから開始。最初のポイントは型を見れずスカでしたが、次にあてたポイントは早々から20cm超のアジが好調にHIT!次第に活性もUPしていき入れ食いモードに突入!慣れない初心者の方も大忙しな感じに!ただ、その後は20cm以下の小ぶりもまじり始めましたが、25cmを超える良型もポツポツと!帰り際までじっくりと狙いました!



明日はタチウオ船・サワラ船・マアジ船に出船致します!
サワラ船は受付終了ですが、タチウオ船・マアジ船はまだ空きがございます!
皆様のご乗船をお待ちしております!