東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
15(土)
天気 晴れ 水温11.5℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~115㎝ 数 1~17匹 竿頭 港区 北山 悠太さん タチウオ船は2隻で出船しました。今日は2隻ともに走水沖に直行!海底から20mほど反応も持ち上がっており、流し変えの度にポツポツとHIT!サイズも全体的に指4・5本クラスが多数!途中、反応が真っ赤になるとアタリも遠のく時間帯もありましたが、砕けた感じになるとまたまたポツポツと順調に!派手な感じではないものの、終日アタリが途切れることはありませんでした。後半、1隻は湾奥のポイントを捜索に向かうも、今日はいい反応に出会えませんでした・・。
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~53㎝ 数 0~4匹(船中18匹) 竿頭 川口市 平藪 秀行さん 今日は大貫沖まで一気に南下。いつものポイントを流すも、アタリは少な目・・。ちょっと深めを流すとポツポツとアタリが!その後も流し変える度に派手な感じではないものの、コンスタントにアタリは続き、空振りはなく順調に続いてくれました! ただ、ビックリ合わせや待ちすぎでエサを放してしまう事も多々・・。アタリの割には数は伸びませんでした・・。 マゴチ船はルアーで狙ってもらっても構いません!が、エサで飽きたからと言って途中でルアーに変えるようなことは禁止といたします!釣り座を指定いたしますので、どちらか選んだなら終日エサ・ルアーのどちらかでお願いします!初心者の方はエサ釣りをお勧めいたします!マゴチのルアーははっきり言って玄人向け。難易度は高めです!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 20~28㎝ 数 26~46匹 竿頭 品川区 小松 蘭さん 今日は皆さん貸竿でほぼ初心者の方々で出船。木更津沖に着くとアンカーを入れ、じっくりとレクチャーしてから釣りを開始。最初のうちは良く分からないままアジが掛かってきましたが、コツをつかんでくると面白いようにポツポツとHIT!ダブルも多発しこれからかっ!というタイミングでイワシの群れが回ってきて、アジよりイワシが優勢に・・。ポイントを移動してもなかなかハマれず、もとの場所に。今度はイワシの群れは消え、またまたアジが活発にHIT!サイズも中アジ以上のサイズでそろいバッチリでした!
明日はマゴチ船・マアジ船・タチウオ船と出船致します! 各船ともにまだまだ空きがございます! 明日もベタナギ予報!皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 ・・・ 次へ ≫
2025/05/09 15:38
2025/05/08 15:45
2025/05/07 15:43
2025/05/06 14:45
2025/05/05 15:00
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】