東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
27(水)
天気 雨→雲 水温18.2℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~127㎝ 数 0~43匹 竿頭 草加市 井上 綱大さん 今日は湾奥のポイントにタチウオの反応がベイト反応に紛れて点在!反応に乗せるたびにポツポツと順調にHIT!昼前になるとタチウオの反応をはっきりと確認でき、流し変えの度にいい食いっぷりに!海底から5m以上盛り上がると、怒涛の入れ食い状態に!水深も20mほどと手慣れた方はどんどん数を伸ばしました!ただ、お一人だけ0匹のまま終了となってしまいました・・。
【サワラ船】 サワラ 大きさ 70~90㎝ 数 0~3匹(2隻で25匹) ワラサ 大きさ 65~72㎝ 数 0~2匹 竿頭 流山市 鈴木 崇之さん 他1名 サワラ船は2隻で出船。湾奥のポイントでベイト反応を中心に狙いました。前半はベイト反応にタチウオしか付いていない状態で、タチウオは元気いっぱいに掛かってくるも、本命サワラは型を出すものの、後が続かない感じ・・。タチウオの反応を避けちょっと沖目の反応を狙うと、サワラにワラサに連発してHIT!その後もじっくり狙い、流し変えのたびにサワラを追加できました!今日はイナダ級は0で掛かってくればワラササイズ!帰り際までサワラを追加でき、1隻は船中17匹のサワラをGET!もう1隻は8匹止まりでした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~27cm 数 26~99匹 竿頭 市川市 青木 喜美子さん アジ船は絶好調の木更津沖からスタート。開始早々からモリモリ反応に遭遇!錨を入れ、じっくり狙っていると20cm前後のアジがダブル・トリプルと活発にHIT!慣れない方も徐々にハマれて忙しい釣りに!ただ、活性が高まるにつれ小ぶりのアジも元気に・・。ベタ底で狙っているとサイズのいいのが来るのですが、タナが浮くと小ぶりが優勢・・。ポイントを移動しても小ぶりが混じってしまいましたが、25cmを超える良型もHIT!食いっぷりは帰り際まで衰えずでした!
明日もサワラ船・マアジ船・タチウオ船に出船致します! タチウオ船・マアジ船はまだまだ空きがございますが、サワラ船はご予約を終了させていただきました・・。 体調不良等でキャンセルなさる場合は前日までにお願いいたします! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 ・・・ 次へ ≫
2025/04/30 15:04
2025/04/29 14:55
2025/04/28 15:10
2025/04/27 15:26
2025/04/26 20:42
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】
*GW5/3(土)・5/4(日)出船