天気 曇→雨 水温16.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 70~105㎝
数 0~8匹
サバ 多数!
竿頭 千代田区 星 雄大さん
タチウオ船は今日もサバジギングで30分ほどウォーミングアップしてから!中サバ以上の良型揃いで皆さんお土産分を確保してから観音崎沖に。巨大な反応は健在で大きく流し込みポツポツとアタリが出せるも、うねりも高くちょっと釣りづらく・・。後半になると風も増してきたので、影の走水沖に。ただ、こちらはそれほど反応はなくちょっと追加した程度でした・・。

【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 40~63㎝
数 0~3匹(船中17匹)
竿頭 新宿区 坊内 良太郎さん 他1名
朝一はそれほど風も強くはなく、一気に海堡周辺まで南下。下げ潮もピリッと流れており、アタリもポツポツと好調に!その後も大流しをし順調にアタリが出せ、63cmのランカー級も浮上!サイズも全体的に良型揃いでしたが、土砂降りの時間帯もありキャビンに避難なさる方も・・。次第に南西の風も増してきてコンディションは悪く・・。ちょっと早めに帰航しました。



【シーバス船】

シーバス
大きさ 38~72㎝
数 3~32匹
サバ
大きさ 32~50cm
数 多数!
竿頭 浦安市 黒石 翔太さん
本日がラストのシーバス船。風が吹き込む前に一気に南下し、サバジギングからスタート!反応もバッチリと広範囲に出ており、怒涛の入れ食いに!皆さんお土産を確保したところで本命のシーバス狙いに変更。沖目のポイントに着くと、曇天陽気も手伝ってか、反応もやる気満々!シーバスも入れ食い状態でした!昼過ぎになると南西の風も届いてしまい、波も深くなり13時過ぎに帰航しました。

【マアジ船】

マアジ
大きさ 15~27㎝
数 0~52匹
竿頭 港区 春木 令さん
アジ船は風影のポイントからスタート。コマセが効くまでちょっと時間がかかりましたが、スイッチが入るとポツポツと好調に!途中、反応が抜けるとアタリも遠のくもまたポツポツと始まったり。そんな感じで帰り際まで続いてくれました。
船酔いでダウンの方以外はなんとかお土産分は確保できていました!


明日はタチウオ船・マアジ船・マゴチ船と出船致します!
雨&風も明日の朝には収まり、日中は晴れ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!