東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
04(土)
天気 晴れ 水温14.8℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~110㎝ 数 0~14匹 竿頭 江東区 小浜 健司さん 他1名 朝一番は近場のポイントを捜索。ベイト反応の下にショボ目の反応を見つけるも、型を出すのがやっと・・。深追いせず南下し船団に合流。反応はしっかりと出ておりましたが、アタリっぷりはかなりテクニカル・・。シルエットの小さいタングステンの40gと小さいジグに反応しているようでした。 後半は湾奥を捜索に。ショボ目の反応を流し変えて、そのたびに何とかアタリは出せ、サイズのいいタチウオを追加できました!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 77~95㎝ 数 0~3匹(2隻で31匹) イナダ 大きさ 48~68㎝ 数 0~5匹 竿頭 江東区 吉本 淳さん 今日は2隻で近場のポイントをじっくりと狙いました。ここは品川と深川の地先の海で正真正銘の江戸前の海!今日のサワラは江戸前のサワラという事になります!! ベイト反応を中心に狙い、イナダに交じりサワラもポツポツとHIT!じっくり流し込み、アタリの出せない流しもあるも、連発してHITする流しもあったり、帰り際まで順調にアタリは出せました!ここ最近はブレード付きジグが断然有利で9割のHIT率!早巻きは基本ですが、早く巻きすぎてブレードが上手く回らないとアタリは悪いようです。ベストな速度を見つけるとHIT率は格段に上がる様子!今日は船中10匹と21匹、合計31匹。ワラサ級も数匹浮上しました!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~28㎝ 数 26~82匹 竿頭 我孫子市 壁谷 信昭さん アジ船は今日も木更津沖から開始。アンカーを入れ船長と上乗りでレクチャーをしながらスタート。コマセが効いてくると反応もモリモリになってきて入れ食いモードに突入!初心者で慣れない方も好調にHITしていました!今日は好調な食いっぷりが続いたので、もう食べる分は十分という方も続出!途中でヒラメ仕掛けにチェンジで狙う方も。今日は青物はHITしませんでしたが、2kgほどの肉厚なヤツが浮上!ほかにクロダイもHIT!いっぱい釣ったら泳がせも面白いですね!
明日はサワラ船・タチウオ船・マアジ船に出船致しますが、各船ともに受付を終了させていただきました・・。 明日も天気は良くナギ予報! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 ・・・ 次へ ≫
2025/11/16 15:56
2025/11/15 16:00
2025/11/14 15:24
2025/11/13 15:52
2025/11/12 15:47
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*16〜18名限定
*ラインはPE2号前後
*貸し竿ありません
*車でお越しの方は、6時 までに駐車して下さい。
*アオイソメは300円(有料)