天気 くもり 水温16.2℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 38~61㎝
数 0~6匹(船中26匹)
他、スズキ・ヒラメ
竿頭 中野区 富士村 彩花さん
海堡周辺からスタート。下げ潮もバッチリ流れており、実績のあるポイントを大流し。かなり広範囲に流し込み、1流しで13匹と朝から絶好調!61cmのランカー級も浮上し、いい感じでしたが、その後は間が空きながらポツポツと地味な展開に。帰り際まで盛り上がることはないものの、なんとかアタリは続いてくれました!
今日のトップはスポニチで釣行記を連載中の富士村彩花さん!ワームなど終日ルアーで見事に竿頭!




【シーバス船】

シーバス
大きさ 40~67㎝
数 10~20匹
竿頭 入間市 藤嶋 正志さん
今日はストラクチャー周りから開始。反応は広範囲に出ており、見るからに活発そうな反応でしたが、その割に食いっぷりは良くなく地味にポツポツとHITする程度。その後、沖めに移動するも、こちらも海底から20mほども反応が持ち上がっておりましたが、短時間いいアタリっぷりをするもすぐに落ち着いてしまい・・。ただ、帰り際まで反応はバッチリ出ており、全体的にサイズも良く順調に続いてくれました!


【マアジ船】

マアジ
大きさ 15~28㎝
数 10~58匹
竿頭 墨田区 鈴木 利枝さん
アジ船は2隻でゆったりと出船しました。ともに朝一は上手くハマれませんでしたが、2か所目でようやく活性の高めの群れに!コマセが効いてくるとポツポツと好調に!最初のうちは20cmを超える中アジが主体も、時間の経過とともに小ぶりが優勢に。ポイントを移動しても、徐々に小ぶりが優勢も帰り際まで続いてくれました!



明日は朝から南西の風が強めな感じ・・。沖のポイントを狙うマゴチ船・シーバス船は出船を見合わせていただきます・・。
なお、マアジ船は風影のポイントもあるので出船致します!
皆様のご乗船をお待ちしております!!