東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
16(土)
天気 くもり 水温18.5℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~125㎝ 数 1~40匹 竿頭 習志野市 斉藤 学さん 絶好調な日が続く、湾奥のポイントからスタート。朝イチは反応の出方も良くポツポツと好調な感じでスタート!その後もあて変える度にポツポツと!前半は順調に数をのばしていきました!昼を過ぎると活性もダウン・・。後半は湾奥のベイトに絡みつく反応を狙い、久しぶりに125㎝の湾奥ドラゴンも浮上!こちらは一回りサイズも良く、メーターUPも多く捕獲出来ました!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 55~93㎝ 数 0~5匹(2隻で55匹) 他 ワラサ・タチウオ 竿頭 葛飾区 冨澤 光さん 朝イチは近場のポイントからスタート。2隻ともにすぐにサワラを船内にGETできるも、後が続かない感じで、2隻バラバラに捜索の旅に。転々と繰り返すもアタリも遠く移動を繰り返していると、朝イチ狙った近場のポイントでサワラが連発との事!急いで逆戻りし狙うと、21号船は連発モードに突入!バタバタと船内にサワラが!いつもの7号船は思うようにハマれずポツポツといった感じ・・。ハマれた21号船は船中40匹!7号船は15匹と万次郎でした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~28㎝ 数 10~64匹 竿頭 江戸川区 福岡 哲也さん 朝から木更津沖の浅場のポイントに。モリモリ反応も点在しており、コマセが効いてくると25cmほどのサイズの良いアジがHIT!手慣れた皆さんは慎重に順調にGETなさるも、慣れない方は水面でのポロリも目立ち、思いのほか数にはならず・・。じっくりと狙いたかったですが、バラシもたたって活性もダウン・・。後半は深場のポイントで幾分サイズはダウンするも、帰り際まで順調にアタリが続いてくれました!
明日は乗合船はタチウオ船のみの出船となります。 シップスマストタチウオペア大会の参加の皆さんは5:30頃より受付開始となります。 お車で来られる方は5時以降に到着なさるようにお越しください。なお、ペアで1台でお願いします! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 141 142 143 144 145 146 147 148 149 ・・・ 次へ ≫
2025/05/09 15:38
2025/05/08 15:45
2025/05/07 15:43
2025/05/06 14:45
2025/05/05 15:00
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】