天気 晴れ 水温15.0℃ うす濁り
【タチウオ船】
.jpg)
タチウオ
大きさ 80~105㎝
数 10~38匹
竿頭 荒川区 岩崎 雄一さん
今日は朝から海底付近にバッチリと反応が!ジグを落とすと一気に活性もUP!反応も盛り上がってきて活発な食いっぷりに!慣れた方は入れ食い状態が続き、サイズも良型主体なので、10時ころには早い方はクーラー満タンに!昼前になると徐々に活性もダウン。じっくりと狙っていれば型は出せましたが、今日は余裕があるので後半は近場の羽田沖周辺でタチウオの捜索に。ベイト反応を中心に狙いましたが、型を見ただけでした。


【青物船】

サワラ
大きさ 60~85㎝
数 0~2匹(船中4匹)
イナダ 船中3匹
他、シーバス・タチウオ
竿頭 川崎市 高橋 満さん
今日は湾奥のポイントに向かっていると、いつもに増してベイト反応が出ており、適当なところで狙ってみるといきなり本命のサワラが連発してHIT!流しかえのたびにポツポツとHITしてくれましたが、バラシやラインブレイクでなかなか船内には入らないものの、なんとか4匹GET!その後は転々と探るも、僚船も様子がよくない様で、朝一に良かった海域に。じっくりと狙いイナダとシーバスに交じりサワラもHITしましたが、その後は追加はありませんでした・・。


【マアジ船】

マアジ
大きさ 15~28㎝
数 35~90匹
竿頭 館林市 吉池 泉さん
朝一はなかなかいい群れに遭遇できず転々とポイントを移動。ストラクチャー周りに移動すると、活性の高そうな反応に!コマセを撒いていると徐々に反応も盛り上がってきて、好調にHIT!2時間ほどいい感じもアタリが遠のいてたので移動するとまたまた活発な食いっぷりに!小ぶりも交りましたが、時折25cm超の良型も!帰り際までいい感じに続いてくれました!!
明日はタチウオ船・マアジ船に出船が確定!青物船もご予約受付中です!
皆様のご乗船をお待ちしております!!