天気 晴れ 水温25.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 60~113㎝
数 2~13匹
竿頭 世田谷区 浦山 隆幸さん
今日は激流を避け朝イチは大貫沖からスタート
数本見れるも勢い無く潮の緩めの猿島沖へ
こちらでも細々した反応当てるとポツンとアタリあり潮がたるむまで我慢
たるんで来たのを見計らって観音崎沖へ移動
船団と合流しじっと反応を据えてポツポツとアタリありました。
折り返し上げ潮に変わると走水沖へ移動しこちらもたまにのアタリで終了しました。
水深 潮流に合わせてジグの重さを変えます。
120~150グラムまで用意してください。

【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~28cm
数 10~57匹
竿頭 江戸川区 倉田 直征さん
アジ船は2隻で出船しました。ともに近場のポイントからスタート
開始からダブルトリプルと好調に釣れ始め3時間程楽しめましたが次第にあたりも遠くなりストラクチャー周辺に。
こちらはあたりは最初ほどではないもののあがってくれば25cm前後のアジ!粘りましたが次第にアタリもとまってしまい、最後は転々と探るもタイムアップでした。


明日は7時よりタチウオ船とマアジ船に。14:30からは夕まづめアジ船。17時よりカサゴ船に出船致します!
各船ともにまだ空きがございます!皆様のご乗船をお待ちしております!!
なお、いつも無料でお配りしている氷ですが、この猛暑で製氷機の限界を超えてしまって朝にお配りする分しかありません・・。ご乗船になるお客様も氷をお持ちになるようお願いします!ペットボトルを凍らせた物をお持ちになると、解けたら飲み物にもなるしおすすめですよ!クーラーBOXも保冷力のあるしっかりとしたものをお持ちください!