天気 晴→雲 水温14.5℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 35~50㎝
数 0~1匹
竿頭 足立区 小林 基次さん 他
今日も海堡周辺でじっくりと狙いました。なかなかアタリが出せない感じでバラしも目立ち・・。水深もそれほど変わらないので、タナを取り直さない方も多く、徐々に負のスパイラルに・・。
水深の変化のない平場でもタナを取り直すことが誘いにもなるし、アタリも出やすいです!少なくとも2・3分に1回は取り直しましょう!!
【ジギング五目船】

サバ
大きさ 40~48㎝
数 3~18匹
タチウオ
大きさ 70~105㎝
数 1~7匹
竿頭 杉並区 網中 勝さん
昨日、タチウオの模様があった様なので、朝一はタチウオ狙いからスタート。50mほどにタチウオも浮いておりポツポツと順調にHIT!下げ潮が流れているうちはアタリが続きました!潮が変わるとアタリも遠のいてきたので、おみやげのサバ狙いに変更。反応に乗せるといい感じにHIT!サバの群れにまぎれていたイナダもGET!
サバ狙いの時はジグをオモリ代わりにしてサビキ仕掛けを付けると、アジやカサゴなども狙えて楽しめますよ!

【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~31cm
数 20~78匹
竿頭 西東京市 加賀 勉さん
アジ船はストラクチャー周りからスタート。サイズが良いのでじっくりと狙うも、活発な感じではなく間が空きながらポツポツと。下げ潮も止まってくると反応も消滅し、平場のポイントに移動。最初のうちは反応も少なめでしたが、コマセが効いてくると活性もUP!慣れた方は入れ食い状態になり、帰り際までいい食いっぷりが続きました!

明日もマゴチ船・ジギング五目船・マアジ船と3隻ともに出船致します!
明日は晴れて春らしい穏やかな陽気に!
皆様のご乗船をお待ちしております!!