天気 晴れ 水温12.5℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 35~60㎝
数 0~4匹
竿頭 浦安市 京極 賢一さん 他2名
今日は2隻で出船しました。ともに海堡周辺の海域からスタート。午前中はじっくりと大流しをするも、なかなかいいポイントにハマれず苦戦気味・・。後半になると潮も効いてきてコンスタントにアタリが!船内も盛り上がり、結果は7号船は船中マゴチ16匹・ヒラメ3匹・ホウボウ6匹。8号船はマゴチ10匹・ヒラメ3匹・ホウボウ8匹でした。今日は40cmを超えるホウボウが多く混じりました。

【ジギング五目船】

サワラ
大きさ 50~64㎝
数 1~9匹 船中62匹
竿頭 大田区 石川 文菜さん
今日も観音崎沖周辺から。反応を追いかけまわし、なんとか型を出すものの活性が低いのか、たまにHITする感じでイマイチ盛り上がりに欠け・・。後半になるとジグに興味を示すようになった感じで、連発してHITする場面も多々!メーター前後のタチウオやサバ・トラフグもまじり、帰り際まで好調にHIT!皆さんGETでき、なによりでした!
【マアジ船】

マアジ
大きさ 17~30cm
数 10~64匹
竿頭 武蔵野市 寺田 一成さん
今日も本牧沖から開始。はじめのうちはなかなかアタリが遠い感じでしたが、じっくりと狙っていると徐々にポツポツと順調に!初心者の方もコツをつかんだ方からバケツの中も賑やかに!帰り際までまるっきりダメになることもなく好調キープ!サイズも良型も多くイシモチもまじりお土産はバッチリでした!
【シーバス船】

シーバス
大きさ 35~58㎝
数 3~14匹
竿頭 川越市 森 尊幸さん
今日はどこのポイントもショボ目の反応しかなく活性も低め・・。各ポイントを転々としちょっとづつ貯めていきました。途中に寄ったストラクチャー周りに活性の高そうな反応が出ているも、ジグを落としても活発になることなく、たまにHITする程度・・。ちょっと渋めの展開もなんとか皆さんGET出来ました!
明日はマゴチ船・ジギング五目船・マアジ船に出船が確定!
明日も天気は良くナギ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!