天気 晴→雲 水温 18.0℃ うす濁り
【青物&シーバス船】

サワラ
大きさ 60㎝
数 船中1匹
シーバス
大きさ 35~58㎝
数 0~8匹
竿頭 江東区 西澤 孝行さん
鳥山を探しながらポイントに向かうも、今日も鳥自体が少なく・・。潮目を狙ってもベイト反応も少なめ・・。シーバスのポイントまで行き、じっくりと狙うことに。しかし、こちらも反応はあっても活性は低く、スレ掛かりが目立ちイマイチな展開・・。後半になっても鳥山もなく活性も上がらないまま終了となってしまいました・・。
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 70~100㎝
数 1~15匹
竿頭 江東区 伊藤 成良さん
今日も浅場で1日粘りました。反応ある場所でじっくり構え、難しいながらもなんとかアタリは出せました!
20mより浅いほうではワインドも有利!パターンにはまれば連発シーンもありました!
水深も浅いので、ジグは80~100g前後を仕様。もちろん浅場だけではないので120~150gの用意もお願いします。
慣れていないとちょっと難しい感じですが、反応だけはバッチリとあります!あとはいつ、活性が高まってくれるか!今後の展開に期待しましょう!

【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~34cm
数 50~115匹
竿頭 さいたま市 沢留 伸一郎さん
今日もストラクチャー周辺を狙い、脂ののったトロサバや、30cm級のアジもポツポツとまじり、活発な感じの滑り出し!途中、小ぶりのアジが多く掛かってくる時間帯もありましたが、群れが去るとまたまた良型も!後半になっても相変わらずのアタリっぷりで、半数のお客様が束釣り(100匹オーバー)を達成!調理が大変なので早めに帰航しました!!

明日も青物&シーバス船・タチウオ船・マアジ船と出船致します!
各船ともにまだ空きがございます!明日も晴れてナギ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!