天気 くもり 水温 17.8℃ 薄濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 40~64.5cm
数 0~9匹
竿頭 江東区 福地 淳郎さん
今日も海堡北側のポイントからスタート。イマイチ下げ潮も流れてなく、アタリも少なめな感じ。数匹GETしたのち、大貫沖に移動。こちらは潮も適当に流れており、アタリも適当に!ポイントによってはイカやフグの多いエリアも・・。スミイカも数匹はすくえました!上げ潮に変わるとアタリもちょっと多めに!ルアーで狙っていた方は64.5cmをGET!他にも62cmも浮上し2匹の60UPが!他、1kgオーバーのヒラメやアカメフグもHIT!本命マゴチは19名で船中35匹でした!

【ジギング五目船】

サバ
大きさ 38~48cm
数 1~20匹
タチウオ
大きさ 65~102cm
数 0~3匹
竿頭 小金井市 後藤 宏二さん 他3名
朝イチはサバから開始ポチポチっと釣れて沖目のポイントに移動。
タチウオを狙ってみることに、40?60メートルで反応見れましたがノーヒット。
またサバ狙いに変更こちらはバリバリっとありました。
手っ取り早くおみやげにしたい方はジギングサビキが有効ですね!
お昼前にまたタチウオ狙いに変更。
移動直後は4人巻きもありご対面。その後も当て変えるたびにアタリは出せたみたいです!
サバもタチウオ狙いもタナを決めて狙い撃ちするので、10m毎に色分けされたPEラインを使いましょう!ジグは120gをメインに使用します!
【マアジ船】

マアジ
大きさ 18~30cm
数 4~32匹
竿頭 港区 土岐 裕司さん
アジ船は2隻で出船しました。扇島~本牧沖狙い、どこも反応はしっかりと出ているものの、澄み潮のせいか活性は低め・・。ポツポツと釣れる程度。掛かってきても食いが浅いみたいで途中でバレたり、水面でのポロリが多発・・。
後半はモリモリ反応になりましたが、パラパラっと釣れ始めてもすぐにまったりとしてしまう感じでイマイチ盛り上がりに欠けました。

明日も出船したいところですが、予報ではメイストームとか言ってて、南西の風も台風並みに吹き荒れる予報・・。残念ですが明日の出船は全船中止といたします・・。
5日・6日はまだご予約少なめですので、ご予約のご変更などお願いいたします!