天気 晴れ 水温 12.7℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 80~108cm
数 0~10匹
竿頭 浦安市 京極 賢一さん
(右写真)
今日も本牧沖からスタートしました!朝のうちは反応も8mほど持ち上がっており、活性高め!ポツポツと順調にHITしてくれました!今日はいい感じ!と続くかと思いましたが、徐々に活性もダウン・・。反応に乗っていられれば型を出せましたが地味にポツポツ。初挑戦の方も多くご乗船でしたが、0匹の方も出てしまいました・・。
今後も浅い本牧沖を中心に、模様があれば150mの久里浜沖も狙っていきます!浅場でも潮の流れを考慮して100gを!100mより深いレンジは200gを使用してもらいますのでお忘れなく!!

【シーバス船】

シーバス
大きさ 35~66cm
数 0~9匹
竿頭 足立区 服部 浩さん
浅場のポイントから開始しました。ポツポツとHITするも反応も少なめだったので、早々に移動しストラクチャー周りに移動。反応はバッチリ出ているのですが、アタリ具合はイマイチ良くなく・・。その後転々と探りましたが、どこも同じような感じ・・。ベタ凪で潮通しも良いのに何故??上げ潮になるとやや活性も上向きましたが、ポツポツ程度。0匹の方も出てしまいました・・。
【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~33cm
数 45~103匹
竿頭 武蔵野市 山本 将行さん
アジ船は朝から活発な食いっぷり!20cm以下の小ぶり主体でしたが、時折良型もまじってきて活発そのもの!!アタってからひと呼吸置くとダブル・トリプルと忙しかったです!反応も終日出っ放しで、帰り際まで絶好調でした!今日はアジに食らいついてきた70cm弱のスズキも!場所によってはヒラメもよく交じるので、お土産を十分釣ったらハモノ狙いも面白いかもしれませんね!
明日もタチウオ船・シーバス船・マアジ船と3隻が出船いたします!連休最終日とあって空いております!ナギ予報が続くようです!皆様のご乗船をお待ちしております!!
