東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
21(日)
天気 くもり 水温17.1℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~132㎝ 数 0~21匹 竿頭 足立区 大竹 和也さん 今日は観音崎沖からスタート。朝イチは海底から20mほど反応も持ち上がっており、雰囲気はバッチリ!ただ、ジグを落としてもなかなかアタリの遠い感じ・・。フォールのアタリを取れる皆さんは順調にHITさせていらっしゃいました!上げ潮に変わり、走水沖まで流されてくるとメーター前後の良型もポツポツと!終わってみれば、132cmを筆頭に、「123・123・121cmとドラゴン級4匹が船内に!ここ最近のドラゴン率は高め!連日HITしてくれています!
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~56㎝ 数 0~7匹 (船中35匹) 他、ヒラメ・スズキ・ホウボウ 竿頭 江戸川区 山下 直樹さん 海堡周辺のポイントからスタート。朝イチの流しで10回超アタリが出せ、8匹船内に!とここ最近では一番のスタートダッシュ!下げ潮の流れに乗れ、その後も1流しに2本・3本と順調にGETしていきました!上げ潮になっても大きく流し込んで2・3本と順調に!帰り際にはトーンダウンするも、ラストの流しもマゴチをGETできました!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~39㎝ 数 7~76匹 竿頭 いすみ市 吉野 勝久さん マアジ船は2隻で出船しました。ともに木更津方面からスタート。朝のうちは2隻ともにポツポツ程度のアタリ具合も、上げ潮が流れてくると一気に活性UP!すぐに21号船も合流!後半は2隻で活発な食いっぷりを堪能しました! 前半の食い渋りの時は、1号以下の極細ハリスを使用の方にはアタリが出せた様子です!食いの良い時は逆に2号ほどないとすぐに絡んでしまうのでお勧めしませんが、渋い時にこそ極細ハリスです!少々お高めですが、活性の低い時には必須です!!
明日もタチウオ船・マアジ船・マゴチ船と3隻がスタンバイしておりますが、まだご予約そろっていません・・。 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 318 319 320 321 322 323 324 325 326 ・・・ 次へ ≫
2025/04/30 15:04
2025/04/29 14:55
2025/04/28 15:10
2025/04/27 15:26
2025/04/26 20:42
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】
*GW5/3(土)・5/4(日)出船