東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
03(日)
天気 晴れ 水温19.6℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 70~119㎝ 数 0~12匹 竿頭 葛飾区 徳山 英秀さん 今日も湾奥の海域を狙いました。ソナーを駆使し、西に東にと捜索しながら航行。ちょっとでも気のある反応を見つけるとジグを落としポツポツと地味に追加していきました。湾奥の海域に広範囲に広く薄くって感じで、ちょっとつかみどころもない状況ですが、今後、強風が吹いたり、水温が低下してくると群れもまとまってきて狙いやすくなってくるでしょう! 11月も中旬以降は冷え込む予報ですので、今後に期待しましょう!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 45~50㎝ 数 0~1匹(船中2匹) 他 イナダ・タチウオ 竿頭 練馬区 益田 龍二さん 他、 今日は湾奥のポイントから沖目のポイントまで、反応は点在しており雰囲気は良かったですが、昼前までタチウオを何匹か見た程度・・。本命のアタリも少なく、サゴシサイズを2匹見たのみ・・。後半になりようやくサワラがHITするも、玉網をかける一歩手前でバラしてしまい・・。今日はサゴシのみと悲しい結果になってしまいました・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~28㎝ 数 13~99匹 竿頭 深谷市 田島 直人さん マアジ船は2隻で出船しました。ともに木更津沖からスタート。いつもの浅場のポイントから狙うも反応の割にはなかなか活性が高まらず・・。15号船は深めを狙って活発なアタリが出せてる様で合流!コマセが効いてくると20cm超のアジ主体に活発な食いっぷりに!ただその後は20cm以下の小ぶりが優勢に・・。後半はポイントを移動し、またまた活発な食いっぷりに!手慣れた方は束釣り達成の方も!後半は良型のアジも多く楽しめました!
明日はタチウオ船・サワラ船に出船いたします。 なお、明日のバリバスカップ青物大会にエントリーなさった方は、5:30頃より受付を開始いたします。 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 318 319 320 321 322 323 324 325 326 ・・・ 次へ ≫
2025/11/19 15:54
2025/11/17 15:35
2025/11/16 15:56
2025/11/15 16:00
2025/11/14 15:24
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*16〜18名限定
*ラインはPE2号前後
*貸し竿ありません
*車でお越しの方は、6時 までに駐車して下さい。
*アオイソメは300円(有料)