天気 晴れ 水温 26.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 70~95cm
数 2~16匹
竿頭 川口市 成田 裕一さん
今日は大貫沖の浅場から狙うも、細切れの反応しかなく数匹のタチウオを見ることができるも後が続かず・・。あまり深追いをせず、昨日模様のあった観音崎沖の60mラインに。海底付近にショボ目ながら反応が有り、浅場よりサイズの良いタチウオがポツポツとHIT。流し変えの度にポツポツと順調にHITしました。後半は走水沖まで移動。こちらでもポツポツと飽きない程度にHIT!深場もポイントが広がりました!
今後は50~80mの深場がメインになりそう。ジグは120~150gを!ラインはPE1号をスプールイッパイまで巻いておいて下さい!スペアのリールがあると高切れした時に安心です!!

【マアジ船】

マアジ
大きさ 22~33cm
数 3~32匹
サバ
大きさ 35~50cm
数 2~15匹
竿頭 西東京市 森田 晃次さん
アジ船は今日も大貫沖まで遠征。浅場のタチウオのポイントの周辺で狙い、今日はサバがちょっと少な目・・。アジも元気なくポツリと釣れる程度。しかし、上げ潮が流れ始めると一気にアジの活性がUP!ダブルも多々あり、入れ食いに近いアタリっぷりでバケツの中も賑やかになりました!途中サバの猛攻もあり丸々としたデカサバもガンガンHIT!サバの群れが去るとまたまたアジが活発になり、帰り際まで楽しめました!
アジもすべて20cmオーバーで、30cmを超えるデカいのも多々HITしました!
しばらくは大貫沖に遠征の日々が続きそうです。
明日もタチウオ船・マアジ船に出船いたします!各船ともにまだまだ空きがございます!明日も天気は良さそうですので、皆様のご乗船をお待ちしております!