天気 晴れ 水温 18.8℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 36~58cm
数 0~9匹
竿頭 春日部市 榎本 正晴さん
船着場の周辺は北風が強く吹いておりましたが、大貫沖に着くとベタ凪!午前中はそれほどアタリが多くありませんでしたが、ポツポツと順調にGET!いつもならダメな潮止まりの時間帯に、いいポイントにハマれて連発モード突入!バラシもありましたが、1流しに10匹超も!その後もいい感じにアタリが続いてくれ、今日は12名で船中40匹でした!
【LTマアジ船】

マアジ
大きさ 15~26cm
数 15~36匹
竿頭 三郷市 豊田 慎さん
朝一は反応が出ていても、活性が低いのかアタリがあってもすぐにバレてしまうことが多々・・。しかし、下げ潮が効いてくるとガツガツとHITしてくれ順調に数が伸ばせました!他にイシモチやカサゴもまじりクーラーのなかも賑やかになりました!
【青物ジギング船】

イナダ
大きさ 42~55cm
数 0~1匹
サバ
大きさ 40~48cm
数 5~54匹
竿頭 上尾市 久保 克仁さん
今日も大貫沖~竹岡沖にかけて鳥山が所々に立っておりましたが、鳥山の移動も早く、何回か流しましたがノーバイト・・。広範囲に反応なども探しましたが、いい群れに遭遇できず金谷沖まで南下しサバ狙いに!サバは期待を裏切らず、面白いように当たってくれました!2時間ほどで皆さんのクーラーも満タン近くになってきたので鳥山でイナダ狙いに変更。しかし、相変わらず群れの移動が早くベイトもシラスを追いかけているようで、大きめのジグには見向きもせずで・・。イナダのサイズはイイ物ばかしでしたが、数匹GETにとどまりました・・。
明日もマゴチ船・マアジ船・青物ジギング船の3隻が出船!まだまだ空いております!天気も良さそうですので、皆様のご乗船をお待ちしております!