天気 晴れ 水温 24.5℃ うす濁り
【タチウオ&青物船】

タチウオ
大きさ 70~103cm
数 1~12匹
イナダ
大きさ 33~40cm
数 0~2匹
竿頭 文京区 工藤 英典さん
今朝は羽田沖周辺に大鳥山があり、ジグを投げてみることに。魚影はイナダでしたが、ベイトがシラス~煮干位のシコイワシのようでジグにはまるっきり反応しなく・・。深追いをせず観音崎沖に。今日のタチウオのご機嫌はいつもより良いようで、ジグにもポツポツと反応してくれました!サイズも指3~5本級とまずまず!後半はワラサから狙っていきましたが、今日もワラサは不発。帰り際、イナダをちょこっと追加して終了しました。
【LTマアジ船】

マアジ
大きさ 15~40cm
数 10~39匹
竿頭 江東区 鎌田 周作さん
(右写真)
今日もアジ船は好調でした!前半は小型も混じりましたが、後半になるとデカアジがポツポツと混じり始め!最大は40cmジャストがHIT!30cmオーバーも何匹か上がってきました!今日はサバは少なめでしたが、タナが低めの方はイシモチが連発。イシモチも脂がのっており美味しい魚です!アジはそのままクーラーの中に入れてもOKですが、サバやイシモチはしっかりと血抜きを!釣れたらすぐハサミなどでエラを取りましょう。する、しないでは味も雲泥の差です!
