天気 雲→晴 水温 17.8℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 42~58cm
数 0~4匹
竿頭 調布市 広瀬 翔子さん
今日も大貫沖に。ここ数日、シコイワシの大群が大貫沖全体に押し寄せてきてます。まあ、毎年の事ですが、このイワシが入ってくるとマゴチの当たりが遠のきます。こんだけベイトがいれば腹も一杯なのでしょう。今日も大潮で流れは良かったのですが、アタリは単発・・。イカ類も今日は多めでエビも無駄に使ってしまいましたが、イカだと思ってゆっくり巻いてきたらチビマゴチが口いっぱいにエビをくわえてあがってきたりと、小さいマゴチもいれたらかなりの魚影の濃さかも!?今日は14名で船中21匹。アタリの少なめの割にはみなさん頑張ってGETしていました!
【LTマアジ船】

マアジ
大きさ 22~25cm
数 0~22匹
竿頭 富士見市 岡部 秀幸さん
GW企画の親子ペア割引の効果もあって、大勢のお客様のご来店で2隻でゆったりと出船しました。昨日の大雨の影響で東京湾中何処に行ってもカフェ・オ・レ色の水っけした悪条件・・。アジの反応はあってもたまに型を出す程度。午前中はカサゴやイシモチまじりでじっくり我慢しました。後半、2号船は木更津方面に搜索に。反応はショボ目もちょこっと活発な群れに遭遇でき皆さんGETできたようでしたが、21号船は合流するも時すでに遅しで、型を見た程度でした・・。

明日はLTマアジ・マゴチと久しぶりにシーバス船にも出船いたします。夕方からは夜メバル船も出船が確定!皆様のご乗船をお待ちしております!