天気 くもり 水温 21.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 80~115cm
数 0~1匹
サバ
大きさ 35~48cm
数 1~7匹
久しぶりに出船も、厳しい状態が続いており、大貫沖の浅場では反応も無く・・。金谷沖に行くも、反応の捜索に時間がかかり・・。やっと、僚船が見つけたようで急行するも、移動がハンパなく速く。やっと型を見れるも今度は一気に深くなり、80mラインまで急降下。タチウオがこんな調子では、サバの入れ食いでも!と思いましたが、サバの良い群れもなく、タチウオを狙いながらポツポツ交ったサバでした・・。
ちょっと早いのか、まだ本調子ではありませんが、活発になるのを夢見つつ出船いたします!挑戦して下さる方を募集中です!
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 45~57cm
数 0~3匹
竿頭 船橋市 中野 栄次郎さん
(右写真)
本日はエビエサを確保できなく、申し訳ございませんでした・・。ストックしておいたエビが大量に死んでしまい、今日はメゴチ餌を釣るべくスタート。なかなか入れ食いにはならず、エサ釣りに苦戦・・。マゴチ釣りもアタリが遠く・・。でも、キスを狙っていた方は30匹ほどGETなさってました。1本はマゴチ、もう1本はキス狙い、渋い時はお勧めです!
明日はマアジ船に出船が確定しております。タチウオ船・マアジ船ともにご予約受付中!皆様のご乗船をお待ちしております!