東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
21(土)
天気 晴れ 水温21.5℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~115㎝ 数 0~5匹 竿頭 船橋市 小林 久直さん 今日も湾奥の浅場のポイントを狙いました。午前中は北寄りの風が強めに吹いており、ちょっと波もごちゃごちゃと・・。昨日の時化のせいか細切れ反応しかなく、のせても型を出す程度の厳しい展開。昼過ぎになると急速に海上もナギに!潮も変わりこれからか!?と期待しましたが、好転することなく厳しい一日となってしまいました・・。 ただ、あがってくればどれも湾奥の極太タチウオ!ナギならチャンスは大!今後に期待しましょう!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 55~85㎝ 数 0~1匹 (2隻で6匹) 他、タチウオ・ワラサなど 竿頭 板橋区 臼井 楓貴さん 他、 サワラ船は2隻で出船。ともに湾奥の海域からスタートしました。北風も強めで朝のうちは釣りづらくアタリも少なめの展開・・。1隻はすぐにサワラをGETできるも、もう1隻はアタリも出せず・・。昼前に一気にナギてきて後半に期待しましたが、相変わらずHITしてくれない時間帯が・・。朝イチにHITした船はじっくりとその周辺で粘り船中5匹でしたが。ポイントを転々と回った7号船は船中1匹と厳しい一日になってしまいました・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 13~28㎝ 数 15~99匹 竿頭 府中市 樋口 充さん マアジ船は木更津沖に向かいました。朝のうちは北風も強めでしたので風影のポイントからスタート。サイズは20cm前後のアジ主体にコマセが効いてくると活発な食いっぷりに!時間の経過とともに更に活性もUPしましたが、そうすると20cm以下の小ぶりが優勢に・・。ポイントを移動しちょっと浅めに。こちらも活発な食いっぷりでしたが、更にサイズもダウンし15cm以下ばかり・・。すぐにポイントを移動。そうしているうちに海上も一気にナギに!沖目のポイントに移動すると今度は25cmと良型そろいで入れ食い状態に!後半はデカアジそろいで入れ食いモードに突入しました!
明日はタチウオ船・サワラ船・マアジ船に出船致します! が、各船ともに受付を終了とさせていただきます・・。 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 463 464 465 466 467 468 469 470 471 ・・・ 次へ ≫
2025/04/30 15:04
2025/04/29 14:55
2025/04/28 15:10
2025/04/27 15:26
2025/04/26 20:42
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】
*GW5/3(土)・5/4(日)出船