東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
30(土)
天気 晴れ 水温26.2℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 70~100㎝ 数 0~14匹 竿頭 江東区 小松 新太郎さん 他2名 今日も富岡沖周辺の浅場のポイントからスタート。朝イチは反応もしっかりと出ており、ポツポツと好調な食いっぷりでしたが次第に失速・・。反応も散り散りになってしまい、のせかえる度に数匹づつGETとしょぼい展開に・・。好転する兆しもないため、湾奥のポイントを捜索に。各所で型だけは見れるものの、長続きするようなまとまった群れはなく、成果もなく終了となってしまいました・・。
【サワラ船】 サワラ 大きさ 45~92㎝ 数 0~3匹 (船中22匹) 他 タチウオなど 竿頭 我孫子市 加藤 孝司さん サワラ船は今日も2隻で出船しました。湾奥の近場から捜索スタート。しょぼい反応しかありませんでしたが、狙ってみるとアタリが出せ早々にサワラをGET!しかし、その後はアタリらしきHITはあってもなかなか船内に入らず・・。その後は湾奥の海域を2隻分かれて大捜索。反応があればHITし取れるか取れないかを繰り返し、ちょっとづつ貯めていきました。 HITルアーはやはりタングステンのジグが断トツです!ベイトは4・5cmのシコイワシ。シルエットはなるべく小さく! 鉄板のメタルマジックの30~50gとTGベイトにブレードを付けた物が良くHITしている感じです!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~28㎝ 数 22~99匹 竿頭 江東区 鈴木 三智子さん マアジ船は木更津沖周辺を狙いました。朝イチのポイントは20cm以下ばかりでしたが、入れ食い状態でスタート!タナを取る暇もなくダブル・トリプルで掛かってくる感じで、初心者の方も多かったので30分ほどウォーミングアップ。皆さんひと通り釣ったのでポイントを移動。こちらも最初のうちは小ぶり優勢でしたが、タナを2m以下に合わせると20cm超の中アジ主体に!上げ潮に変わると更に良型率もUPし、25cmを超えるアジもポツポツとHIT!帰り際まで活発なアタリっぷりで初心者の方もお土産はバッチリ!タナを守れた玄人の面々は良型そろいでクーラーも満タンになりました!
明日はマアジ船・タチウオ船・サワラ船2隻が出船いたします! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 481 482 483 484 485 486 487 488 489 ・・・ 次へ ≫
2025/04/30 15:04
2025/04/29 14:55
2025/04/28 15:10
2025/04/27 15:26
2025/04/26 20:42
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】
*GW5/3(土)・5/4(日)出船