東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
28(水)
天気 晴れ 水温23.8℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 65~119㎝ 数 3~29匹 竿頭 市川市 佐藤 将さん 今日は大貫沖の浅場からスタート。反応はバッチリでしたが、なかなかジグには反応悪く・・。好転する兆しもないため走水沖に移動。こちらもモリモリっと反応はあり、ジグをお落とすと夏タチサイズ主体も好調にHIT!時折、メーター前後の良型も掛かってきて慎重に抜き上げてました。後半になっても派手な感じはないものの、帰り際までアタリは続いてくれました!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~26㎝ 数 50~99匹 竿頭 中央区 本間 麻友子さん マアジ船は木更津沖からスタート。到着早々に活性の高めの反応に遭遇!コマセが効いてくると活発な食いっぷりに!反応の高さが海底から5mほど持ち上がってくると更に活性もUP!入れ食い状態が続き、初心者の方もダブル連発!帰り際まで好調に続いてくれ、数名の方が久しぶりに束釣り達成となりました! 水温が急激に上昇すると、表層のプランクトンが酸素を吸収し、海底付近が酸欠気味になり反応があっても食い渋ったり、酸素のある中層にアジが移動したりと難しい釣りになってしまいますが、食いっぷりの良いときは酸素もありやる気もあるのでしょう!
明日はタチウオ船・マアジ船とマゴチ船の3隻が出船致します! 明日は晴れて暑くなりそう・・。いつもより水分を多めにお持ちください! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 563 564 565 566 567 568 569 570 571 ・・・ 次へ ≫
2025/04/30 15:04
2025/04/29 14:55
2025/04/28 15:10
2025/04/27 15:26
2025/04/26 20:42
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】
*GW5/3(土)・5/4(日)出船