東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
02(水)
天気 晴れ 水温19.5℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~103㎝ 数 1~26匹 竿頭 江東区 小浜 健司さん 今日も反応だけはバッチリの木更津沖からスタート。相変わらずしっかりとした反応があるものの、活性は高くはなく・・。いつものようにテクニカルな感じですが、玄人の皆さんにはこれくらい難しい方が楽しいらしく、ほぼ、フォール時にしかアタリが出せない渋さに熱くなっていらっしゃいました!難易度MAXの中、HITパターンが見つかると連発する場面も!後半は湾奥のポイントを捜索に。ショボいながら反応もありちょこっと追加できました!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 65~90㎝ 数 0~3匹(2隻で30匹) 他、ワラサ 2隻で2匹 竿頭 越谷市 海老原 慎吾さん 他、 サワラ船は2隻で出船しました。近場のポイントからじっくりと捜索しながら南下するも、なかなかまとまった反応はなく・・。数か所狙ってみるもノーバイト・・。沖目でちょっと妥協気味にやってみると、いきなりバタバタっとサワラが連発!そこから1時間ほど、サワラのラッシュがあり1流しに12匹GETも!近場を狙っていた15号船も全速力で合流し、なんとか間に合いサワラをGET!しかし、その後はまったりモードに。じっくり流し込んでたまにアタリが出せ、追加できたり、バラシたりで良いときは1流しに2・3匹GETの場面もありました!やはり、メタルマジックやブレードショーテルなどのブレード付きジグにしかアタリが出せないようでした! 今日は7号船は今季一番の船中23匹。15号船は朝一のラッシュにハマり損ね船中7匹でした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~35㎝ 数 27~99匹 竿頭 草加市 神崎 彗さん マアジ船はいつもの木更津沖からスタート。早々にいい反応があり、コマセが効いてくると20cm前後のアジ主体に活発にHIT!朝イチは25cm級もまじりいい感じでしたが、次第に20cm以下のアジが優勢に。移動しようかと思うと、また25cm超の良型も連発したりしたので、じっくりと狙いました。付けエサの青イソメなどを長めに付けたり、赤タンを大きめのをつたりすると、小ぶりをちょっとは回避できるようでした。後半になると上げ潮がピリッと流れ始めると、30cmオーバーのアジが連発する流しも!群れが変わったのか、帰り際はサバの引きのようなアジばかりでした!
明日はマアジ船・サワラ船・タチウオ船に出船致します! が、各船ともに受付を終了いたしました・・。 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 782 783 784 785 786 787 788 789 790 ・・・ 次へ ≫
2025/05/11 15:33
2025/05/09 15:38
2025/05/08 15:45
2025/05/07 15:43
2025/05/06 14:45
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】