東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
02(日)
天気 晴れ 水温23.5℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~103㎝ 数 0~14匹 竿頭 杉並区 網中 勝さん 朝イチは浅場のポイントから。ただ、反応はショボ目のしかなく、広く薄く出ている感じで、なかなかアタリも遠く・・。1流しに数匹程度と苦戦気味でした・・。昼前になると15mほどのポイントにしっかりとした反応が!朝よりはアタリは出せるも、反応の割にはかなりテクニカルな感じ・・。手慣れた方は順調にHITさせるも、慣れない方は0匹の方も出てしまいました・・。
【サワラ船】 サワラ 大きさ 75~92㎝ 数 0~2匹(2隻で9匹) ワラサ 大きさ 70~75㎝ 数 0~1匹(2隻で5匹) 他、肉厚タチウオ 竿頭 江東区 平野 秀幸さん サワラ船は2隻で出船しました。ともに南下しながら捜索。7号船は早々にアタリが出せるも水面でバレてしまい・・。15号船は早々に2匹のサワラを船内に!ただ、日中はともにアタリすら出せず苦戦気味・・。後半になると木更津の沖目でサワラが跳ねて雰囲気はバッチリに!本命サワラに加え、ワラサや肉厚タチウオもポツポツとHIT! 今日は15号船はワラサ4匹。いつもの7号船は5匹でした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~32㎝ 数 28~99匹 竿頭 いすみ市 江澤 崇さん マアジ船は木更津沖から開始。スタート早々モリモリっとした反応があるも、掛かってくるのは20cm以下の小ぶりばかり・・。慣れない方も多くご乗船でしたのでウォーミングアップがてら、ひと通り釣ったところでポイントを移動。今度は20cm超の丸々したアジ主体で活発な食いっぷり!短時間でしたが活発な食いになってくれました!ただ、アタリが遠のくとまたまた小ぶりのアジが優勢に。後半は根回りのポイントに移動!コマセが効いてくると20~25cmの良型主体で入れ食いモードに!ただ、こちらもしばらくすると小ぶりが多めに。まあ、小ぶりが多いことは今後も安泰です!
明日もタチウオ船・サワラ船・マアジ船に出船致します! 明日は天気も良くナギ予報!! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 810 811 812 813 814 815 816 817 818 ・・・ 次へ ≫
2025/05/11 15:33
2025/05/09 15:38
2025/05/08 15:45
2025/05/07 15:43
2025/05/06 14:45
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)
【 毎週土曜日出船 】