天気 くもり 水温26.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 65~108㎝
数 1~20匹
竿頭 中央区 鈴木 篤哉さん
今日は仕立船と2隻で出船しました。ともに富津沖の浅場のポイントからスタート。反応はショボ目で型を出すのがやっとな感じ・・。なかなか好転しないので、乗合船は走水沖に移動。こちらはしっかりとした反応があり、じっくり狙うもなかなかアタリっぷりはテクニカルな様子・・。たまにHITしてくる程度で苦戦していると、浅場で粘っていた僚船が活性が高まったとの事!大急ぎで浅場に戻り、後半は夏タチサイズ主体も好調に続いてくれました!




【マアジ船】

マアジ
大きさ 18~26㎝
数 6~56匹
竿頭 市川市 斉藤 亮太さん
マアジ船は木更津沖から開始。深めのポイントで、スタートと同時に活発な食いっぷり!開始から30分ほどは入れ食い状態が続いてくれました!サイズも20~25cmほどの中~良型主体!豆アジは居ない群れのようでじっくりと狙いました。昼前になると一気にトーンダウン・・。帰り際は沖目のポイントを狙いましたが、アジは不発・・。代わりに30cm近くあるデカカサゴが連発!皆さん数匹づつGETできました!




明日もタチウオ船・マアジ船が出船致します。
各船ともにまだまだ空きがございます!
猛暑の日が続いております・・。水分を多めにお持ちになるなど熱中症対策を万全に!
皆様のご乗船をお待ちしております!