東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
11(日)
天気 くもり 水温15.5℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 85~123㎝ 数 0~7匹 竿頭 江戸川区 宮本 健太さん タチウオ船は今日も2隻で出船しました。ともに湾奥の肉厚&極太タチウオ狙いで湾奥のポイントからスタート。どこもショボ目の反応しかなく、のせて数匹HITするも、群れの移動が速く・・。前半はそんな感じで小移動を繰り返しちょっとづつ貯めていく感じ・・。湾奥のベイトは4mほどの煮干しサイズなので、シルエットの小さいジグで60gほどの物がベスト!デカいジグはアタリも半減するので、タングステンの物が良いです! 後半になると反応もまとまってじっくりと反応にのっていられましたが、アタリっぷりはテクニカルモード。フォール時にしかあたないようで、なおかつチップするだけのアタリは玄人の皆さんを熱くさせていらっしゃいました!
【青物船】 カンパチ 大きさ 45㎝ 数 1匹 他、ホウボウ・トラフグ・ヒラメなど 竿頭 新宿区 田賀 琢也さん 今日も湾内のサワラの海域から捜索しながら南下。とくに目立った様子もなく海堡を回り込み大貫沖まで南下。根回りを転々と狙うもどこもフグの猛攻・・。入れ食い状態になるもすべてフグ・・。フグのいないポイントを狙うも、フグも青物もいない感じ・・。後半になりようやく本命のショゴが釣れましたが、青物はそれっきり・・。根魚がちょろっと釣れた程度でした・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~28㎝ 数 32~99匹 竿頭 江東区 望月 翔さん 今日も木更津沖からスタート。捜索するとすぐにモリモリ反応があり、アンカーを入れ開始。皆さんの仕掛けが入るとダブル・トリプルと活発な食いっぷりに!サイズも20cm前後の中アジ主体。小ぶりもほぼ混じらずいい感じに続いてくれました!途中、潮が緩むとタナ3・4mほどで25cmを超える良型もポツポツと!帰り際まで続いてくれ、今日は4名ほど束釣り達成!初心者の方も30匹オーバーと皆さん大漁でした!
明日はタチウオ船・青物船に出船致します!マアジ船もご予約受付中です! 皆さまのご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 856 857 858 859 860 861 862 863 864 ・・・ 次へ ≫
2025/09/17 15:41
2025/09/15 17:24
2025/09/14 15:12
2025/09/13 14:56
2025/09/12 14:55
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*16〜18名限定
*ラインはPE2号前後
*貸し竿ありません
*車でお越しの方は、6時 までに駐車して下さい。
*アオイソメは300円(有料)