天気 晴れ 水温23.2℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 60~122㎝
数 1~48匹
竿頭 草加市 井上 綱大さん
今日は2隻で出船しました。ともに海堡周りからスタート。下げ潮がカッ飛んでいましたが、潮に流されポツポツとHIT!サイズは夏タチサイズにたまに4本指級が。潮が緩んでくると観音崎沖に移動。40m付近に反応も浮いており、小ぶり主体ながら好調に!後半は猿島沖に向かい、サイズUPをじっくり狙いました。メーターUPもポツポツHITし、最大は122cmでした!







【マアジ船】

マアジ
大きさ 20~28㎝
数 5~40匹
竿頭 江東区 岡田 昌義さん
マアジ船は横浜沖からスタートしました。海底付近に反応は点在しているものの、コマセが効いてきてもなかなか活性は高まらずポツポツと地味な展開・・。ただ、上がってくれば25cm前後のでっぷりしたサイズ!時間がたてば活性も高まるだろうと期待しじっくり狙いました。ただ、帰り際まで地味にポツポツっていう展開。
ここ最近、じっと待っていてもアタリがわからない感じです・・。針をくわえているだけの感じなので、タナ前後50cmほどをじっくり誘うようにゆっくり竿を動かしてみましょう!細かいアタリがわかるはずです!


明日もタチウオ船とマアジ船に出船致します!
猛暑の日が続いております・・。水分はいつもより多めにお持ちください!
皆様のご乗船をお待ちしております!