天気 くもり 水温19.2℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 35~50㎝
数 0~6匹(船中23匹)
竿頭 荒川区 佐藤 秀樹さん
今日は海堡を回り込んで大貫沖からスタート。上げ潮もトロトロでこまめに流し変え、なんとかアタリが出せました。その後も単発モードのアタリ具合で、せっかくのアタリもバラシやすっぽ抜けも・・。コツコツ地味に貯めていきましたが、帰り際になるとバタバタっと連発してHITする場面も!アタリの多い方はやはりマメにタナを取り直す方です!





【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~32㎝
数 20~58匹
竿頭 北区 藤田 祐司さん
アジ船はストラクチャー周りからスタート。30cm級のアジがポツポツと掛かってきましたが、すぐに反応も消滅・・。皆さん数匹GETしたところで沖目のポイントに。反応はしっかりと出ているもののアタリっぷりはイマイチな感じで、こまめにコマセを撒いていないとアタリが続かない感じ・・。後半は木更津沖で活性の高い群れに遭遇!20cm超の中アジ主体で活発な食いっぷりになりました!



明日もマゴチ船・マアジ船に出船いたします!
くもり陽気で雨は免れそう!
皆様のご乗船をお待ちしております!